おすすめのレンタルサーバー
今まで数多くのレンタルサーバーと契約してきましたが、本当に“使える”のはごく一部です。
その中でも、おすすめできるものを紹介します。
さくらインターネットは、1996年からサービスを行っている老舗中の老舗です。
ですから、それだけレンタルサーバー事業のノウハウも持っている、と言っていいでしょう。
2011年末には、北海道の石狩に国内最大級のデータセンターをオープンさせるほどになっています。
特に理由がなければ、さくらインターネットを選ぶのが無難と言えます。
レンタルサーバーのプランは、「ライト」「スタンダード」「プレミアム」とあります。
「ライト」はプログラム言語のPHPや、データベースのMySQLが利用できません。
ですから、予算に応じて「スタンダード」か「プレミアム」を選ぶのがいいでしょう。
さくらインターネットに次いでおすすめなのが、このエックスサーバーです。
PHPのバージョンがいくつか選ぶことができますから、古いバージョンでしか動作しないアプリケーションを使いたい、というときに利用するのがいいでしょう。
また契約時には、独自ドメインをひとつプレゼントしてくれるキャンペーンもあるようですから、利用してみてもいいかもしれません。
プランは「X10」「X20」「X30」とありますが、予算に応じて決めてください。(ただしX10は独自ドメインのプレゼントはありません)
「お名前.com」を運営しているGMOインターネットのレンタルサーバーです。
GMOという大手ですから、安心できるサービスと言えます。
一般的に、サポートの受け付け時間は平日の営業時間に限られることが多いですが、ここは24時間、しかも電話によるサポートを受けることができます。
ひとつひとつ教えてもらいたい、という初心者の方にはいいかもしれません。