カラフルさがイイ
私はパソコンを使い分けています。
デスクトップパソコン(自作)とノートブック(MacBook Pro)です。
デスクトップは主に作業用、ノートブックは主にアイデアを出すときに使っています。

■おすすめマインドマップソフト
アイデアというものはたいてい、リラックスしているときに出てくるものです。
個人によって多少は違うでしょうが、こんなときにパッとひらめくことが多いのでは?
トイレの中、布団の中でまどろんでいるとき、風呂の湯船に使っているとき
いずれも頭と身体がリラックスしているときですね。
ですからそんなときにすぐに使えるよう、ノートブックを利用するわけです。
ノートブックなら、ちょっと寝転んでいても操作できますからね。
そして使うツールは、マインドマップのソフトです。
Macにはいくつかマインドマップのソフトがありますが、おススメなのは「MindNode」というソフト。
MindNode
http://mindnode.com/

見てのとおりとてもカラフルでしかも操作性が良いので、アイデア発想の妨げになりません。
しかも無料で使えますから、これは使わない手はないと言っていいでしょう。
実際に使用しているのがコレ。

アイデア発想だけでなくても、本やセミナーの内容を自分なりにまとめれば、理解がずっと深まります。
“思考するアフィリエイター”にとっては、ぜひ導入しておきたいソフトです。