好きなブログ、嫌いなブログ
安野です。
大手検索エンジンのGoogleとYahoo!。
立場上は、どのサイトやブログも公平に評価しているように見えます。
ですが、よくよく見てみるとそんなことはないんですね。
同じようなブログサービスでも、Googleが好きなものとそうでないものがあるようです。
■どれが好きでどれが嫌い?
アメブロ、FC2、ライブドア、Seesaa、ジュゲム、忍者ブログなど。
今は無料のブログサービスがいろいろあります。
ですから、これらのブログを使ってアフィリエイトをするのはもはや常識ですね。
キーワードによっては、検索結果の1ページのほとんどが無料ブログ、ということはよくあります。
もしあなたがたくさんのブログを作っているのなら、一度自分のブログの状況を見てみましょう。
どのブログはどのブログよりも上位に表示されているのか?
記事数が少ないにもかかわらず、上位に表示されているのはどのブログサービスか?
漫然と眺めるのではなく、そんな点に注意していると見えてくるものがあります。
■生の情報
これはたくさんのブログを作ってみなければわからないことです。
やった人だけにわかる極秘の情報です。トップシークレットと言ってもいいかもしれません。
この“不公平さ”も時期によって変わってくるようですから、生の情報が貴重なんですね。
本当に役立つ情報、あなたは持っているでしょうか?