視点を変えよう!
安野です。
キューティクルオイルという商品があります。
ネイル好きの女性が爪に塗って、見た目をきれいに見せるオイルです。
こんな感じ。
塗った後は、つるつるピカピカになります。
ただこのキューティクルオイル、結構高価なんですね。10mlで1000円くらいします。
■代用できる?
そこで堅実な女性はこう考えます。
「安い材料で自分で作れないかな?」
成分を見てみると、このキューティクルオイルは、オリーブオイルやホホバオイルなどの一般的なオイルとそう違いはありません。
ですから、そういった安価なオイルで代用できるわけです。
■賢明なアフィリエイターなら
ここで賢明なアフィリエイターはこう考えます。
「キューティクルオイル 代用」というキーワードで集客できるんじゃないかと。
そしてサイトで紹介するのはオリーブオイルやホホバオイル。
これならば、“安くできる”というフックがありますから、上手に説明すれば、購入率は高くなるでしょう。
商品名・商標名での集客がきつくなってきたと思ったら、こんな“ひねった”集客方法もあることを覚えておくといいですね。